比較文学する研究会
比較文学する研究会:研究者支援プログラム

Since 1999/9/14
Last Updated 2000/9/5

発表012

紙媒体に移行しました。
修士論文の一部のため、ご希望の方は、図書館へ閲覧申請いただければと存じます。


神性・神秘性からみる巫女の変遷

毛利 美穂


【要旨】

古代日本における巫女の概念の変遷を分析した結果、その衰退・復活の分岐点に仁徳・皇極紀が想定される。

「聖帝」として、儒教的思想が導入された仁徳紀と、大化改新を目前に控えた皇極紀。ここに巫女の衰退と復活が配列されたことは、仁徳・皇極紀が、人々の巫女に対する意識の転換期、そして神によって動かされていた国から、系統立てられた人間による国家への転換期として相応しい位置にあり、またそう位置付けられたことが窺えるのである。


掲載論文・記事について、著者・引用元を示さない無断転用は禁止です。


TOPへ
このページに関するご意見・ご感想は → メール

Copyright (C) 1999-2016 "比較文学する研究会" All Rights Reserved.